|
|||||||
power spot. : Top / Profile / Site Map / History /
|
|||||||
Top
power spot. へようこそ!
このサイトはじどりの創作活動(RPGツクールXPで製作しているゲームの公開、ゲーム系グラフィック素材の配布、ホームページ製作など)を紹介するサイトです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親父が熱帯魚を始めたときに、同級生がレッドビーシュリンプを育てていたので、何匹かシュリンプを頂き、グッピーと一緒に買い始めました。
シュリンプは小さすぎるのでグッピーに食われてしまうことを懸念し、水槽の中にシュリンプ用の水槽を設け、そこで飼っていますw んで今日、約3ヶ月ぐらい経ったところでシュリンプの繁殖に成功! ちーーーーっちゃな稚エビを4,5匹確認できましたワ━━ヾ(゚ω゚)ノ━━イ!!!! いやー増えると楽しいですねw って俺はなんもやってないんですがw グッピーもわりと簡単に増えますね! すでに1回ほど子供を産んでます。 シュリンプは、100匹ぐらいまで増やせたらいいなぁ・・・ちなみに親エビでも3cmぐらいです 稚エビは1〜2mmぐらいかな PR
いやはや、気づけば一ヶ月以上日記書いてなかった〜 あははは
今年の夏はいろいろ満喫してますよ! それに伴いお金も飛ぶように無くなるorz 1:Rock In Japan 2009行ってきた! 2:横浜・お台場に旅行に行ってきた! 3:映画のアマルフィを見てきた! Rock In Japanは、三日目だけの参戦だったんですがもう体がボロボロになりましたよ。飛び跳ねて手を振って・・・がくっ B-DASHのステージでははっちゃけまくったり、Krevaのステージではカッコイイ!と思ったり、そしてたむらぱんのステージでは間近で見れて大満足だったり・・・ グッズも買いまくっちゃった! 衝動買いってコワイね。コワイ。 横浜とお台場には泊まりがけで旅行でした。 八景島でイルカ触ってきたり、横浜のランドマーク上ったり! アマルフィはかなりドキドキして楽しめました! 刑事物とかサスペンス系がスキなら楽しめるかと!! とりあえず生存報告でした!(゚ω゚)ノ
うん、割れた。割れてしまった。
落としたときに割れたのかなぁ〜・・・ ヒビが一本、ピシィィィ!ってかんじで入ってて。 半ばあきらめてたんですが、iPhone先輩の大学の同級生に相談したら、「そんなん初期不良で交換してもらえ!!」と言われてw でも何もしてないのにあきらめるのもイケナイと思って、SBショップにいってきたんですわ。 最初はやっぱり有償対応になっちゃうよーみたいなかんじだったんですが、対インフルエンザマスクをしていた他の店員さん(仮にマスクドさんと呼ぶ)が、「ヒビ一本なら、保証期間内なら無償で交換だよ」と言ってくれた。おおお! ということで、マスクドさんGJ(ていうかオレの担当の店員がオタンコナス?)で、iPhoneを交換してきました。また1時間ぐらいかかったよ・・・orz ちなみに、データなんですが、iTunes上にバックアップしてあったおかげで、メールやら設定やらみんな残っていました。よかったー
iPhone 3GSのない生活はもう考えたくない!ってかんじです。いやー使いやすい。
あ、前回メールくれた方々、ありがとうございますm(_ _)m ちゃんとメール設定出来ていたようでした。わーい。 てか、今までのvodafoneドメインのアドレスを引き続きつかってますが、i.softbankドメインのアドレスもちゃんと取得しているわけですw アドレス変更しましたって言うのがめんどくさいのでMMSで今までのアドレスをそのまま使ってるんですが、ん〜どうしよう。 とりあえず適当に箇条書きで最近の使い心地をまとめます ・電池はやっぱり持たない。でもある程度改善できる。 iPhoneの電池は持たない!と、噂では聞いていたのですが、こいつは想像以上だヽ(`Д´) ノウワーン と思ったのが機種変更した翌日のこと。使いまくっていたら、どんどん電池がなくなり、12時間ぐらいしか持たなかったような気がします。 んで、iPhone 3Gをすでに持っていた人に話を聞いて、電池を長く持たせる方法をいくつか聞きました。 1:位置情報、無線LAN、Bluetoothをオフにする 上の3つの機能を、使わないときはオフにします。割と常にバックグラウンドで動いていそうな機能。こいつらを切ることである程度伸ばすことが出来た(と、思う 2:何回も充電する 一回の充電で、電池のアイコンとかパーセンテージがフルになった状態で、再度、電源コネクタを抜いて刺す!こうしでまた充電をするという。 これやると、なんだか100%からなかなか減らないような気がしますよ。 上記の2つを実行することでずいぶんと気が楽になりました。でも毎日充電しなければならないぐらいに、減るのはやはり早い。仕方ないのかね〜〜 ・電波も、やっぱり弱かった こちらも噂でよくあった電波が弱いという話。実際使うと、建物の中では極端に下がるってのがよくわかりました。 鉄筋コンクリートの建物内でもないのに圏外になるとか、びっくりしたwww 今までのNokiaが電波強かったっぽいので、かなり極端。しょんぼりですw ・テザリングが、出来てしまった! テザリングってなんぞや?ってひとはググってみてくださいw ネットでiPhoneのネタを探してたら、テザリングを出来る方法を見つけてしまい、思わずやってしまったwww 出来てしまったwww あとでコワイかもしれないのでこれ以上はやらないようにしますw ・車のハンズフリーは、微妙? ウチの車のBluetoothアダプタとの相性はイマイチよくない。接続したり切断されたり。 んで電話を受けたら、音声が遠くて聞き取りにくいと。う〜む、ハンズフリーはかなり重要なんだがなぁ。なんとかしたい。ちなみに使っているアダプタは、オデッセイ用のNVBTH2
ってことで本日発売のiPhone 3GSにさっそく変更してきましたよと。
でもまさか1時間もかかるとは思いませんでしたよと。 さて、使った感想ですが・・・Mac使い慣れてるせいか、インターフェースに関しては違和感なく操作できます。ただし、日本語入力、アルファベット入力になるとちょっと大変。間違って押してしまうんだよー。慣れなのかな。 あと、メールの設定がいまいちできてるのか不安で〜・・・w ホントに電話もかかってくるんかいな?ってかんじですw この日記を見た方で、拙者のケータイのメアドを知っている方は、ちょっと試しに送ってやってクダサイ。MMS対応したってのは嬉しいが(ショップで、今までのアドレスがそのままつかえることを知ったw)、ちゃんと出来てるか不安だ〜! 写真などは、今作業中なので、あとでアップします>< |
![]()
Blog内検索
モバイルサイト ![]() |
||||||
Copylight 2000-2007 power spot. All Right Reserved. |