|
|||||||||||||||||
power spot. : Top / Profile / Site Map / History /
|
|||||||||||||||||
Top
power spot. へようこそ!
このサイトはじどりの創作活動(RPGツクールXPで製作しているゲームの公開、ゲーム系グラフィック素材の配布、ホームページ製作など)を紹介するサイトです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドリカムがニューアルバム「AND I LOVE YOU」をだしました。 先日、ヴォーカルの吉田美和さんの旦那さんが逝去しました。 今回のアルバムに、亡くなった旦那さんへの曲を書き下ろしたといったので、どんな曲なのか・・・というのもあって、速攻で買ってきた。 ・・・ こんな心にしみる曲を聴いたのはほんとに久しぶりだ。Coccoの「もくまおう」以来だろうか。なんていうかもう、心に染み渡る感情、さみしさ。不安。悲しみ。でもそのなかで自分に刻んだ決心。強くあろうとする、強くみせようとする心。強がりではなく、ほんとに乗り越えたというかんじ・・・ まだ悲しみは多いけど、そんな風に聞きました。 歌詞カードで歌詞だけ読んだだけでもウルウルしてしまう・・・ みんなも聞いてください。 PR
RPGツクールVXの体験版、ダウンロード開始(ツクールWeb)
今日からRPGツクールVXの体験版が、ツクールWebからダウンロードできるようになりました。 で、早速触ってみましたよと。 ざーっと大まかに触ってみた感想を記述します。 インターフェースは、ツクールXPにかなり近い、というかツクールXPをより洗練させたようなかんじ? 特に違和感なく触れました。 イベントコマンドは、ツクールWebのBlogをチェックしていたので、「ああ、これが変わったのかぁ」程度。 VXの「文章入力」コマンドあたりは、なんか使いやすそうというか。 顔グラフィックとか、一括入力とか、ツクールXPではスクリプトに任せていたのがデフォになったというか。 ・・・といっても、顔グラフィックなんかは200Xではあったわけですが・・・ 月本国(ごとりん様)のBlogで紹介されていた、「変数n番の変数」みたいな機能は、XPで無くなって、VXではどうなるかな?と楽しみにしてましたが、結局復活しませんでした。およよ フレームレートが60なのはやっぱり綺麗!! XPだと20なので、これはウラヤマシイところ。 それと、素材に関してなんですが、やはりウチのタイルセットに関しては使用するのが難しそうです。 VXのタイルセットは、XPのようにマップごとにタイルセットを選択するのではなく、一つのタイルセットをすべてのマップで使用する、というかんじ。200Xに近いのかなこれは。 ウチのタイルセットは、建物一つ一つがデカイ上に、一つの形しか形成できないので、見栄えはイイかもしれないけど、大変扱いにくいのです。容量もでかくなりがち。 無理矢理使うとしたら、マップの遠景として使用するか、スクリプトでタイルセットの素材を入れ替えて使用するなど、簡単にはすまされそうに在りません。 「それでもVX用のタイルセットを用意してくれ!」 なんていう奇特な方がいたら、言ってもらえれば作りますが・・・ たぶんウチのタイルセット素材をすべて使い回すのは無理です。 タイルセットEとしてインポートして使う程度の物です。 そいやフォグってなくなったんかな?
新しいパソコンが欲しいです。
毎日妄想しまくってます。 今日、妄想の末に出したスペックを以下にまとめます。
3Dとか、グラフィック関連の作業をするのでこれぐらいかなと。 CPUは、レンダリングとかをたまにする程度なので、ほんとはE6850(3GHz)が欲しいところなんですが、価格が1万円も違うのでそれだったらE6750にしようかなと。 Quadもいいんだけど消費電力がなぁ・・・ Quad必要とする作業(エンコードとか、3Dゲームとか?)をする予定もないもんで。 メモリが異常に多いのは、メモリを食うアプリをじゃんじゃん立ち上げるからです。今、Macは1.75GB詰んでいますがこれでも全然足りないっす。DDR2-800は、667と対して差がなさそうです。667か800かにこだわるのなら、CPUのFSBを1333Hzにするほうがよっぽどよさそうだと雑誌では書いてありましたw グラボに関する知識はあんまり無いんですが、雑誌を読んで、それと価格を考えるとこの程度かなー。 3Dのソフト(ゲームじゃないよ)で、快適に作業できれば俺はそれでいいんだ! HDDなんかはそんなに必要ではないので、価格を考えるとこんくらい。 モニター、今の17'じゃ狭い!!!!! LGとかBenQとか安いので(24'で5万とか!)、そのへんをねらってます。 もし買うとしたら、パソコン工房あたりで買おうかなーと思ってます。 上記のスペックだとだいたい16~17万ってところ。
ゲーム第一話公開から約2ヶ月が立ちました。
「おまえ、全然ゲームつくってねーんじゃねーか!?」ってそろそろ言われてもおかしくない頃なので、現状のスクリーンショットをちぃーとだけお見せするぞ(亀仙人 バトラーンとシーマが入ると、輝眼族の少女、サムルが登場。 輝眼族の里に居るという黒曜族とは果たして・・・? そして里の長の目的とは・・・? 輝眼族の隠された力とは・・・? 賊に襲われていた女性、ハナノ。それを助けるバトラーンとシーマ。 ハナノの所属する宗教団体の目的とは・・・? 開祖した女、イザベラの愚行とは・・・? 今日は、DVDで出た「大日本人」見てみました。 ※以下、ネタバレ含みますので、これから見る人は見ないでくださいw いやぁ~・・・ 期待はずれでした・・・爆 あの終わり方というか、閉め方がなんとも・・・ でも、ああいうのを作って発表する勇気ってのもスゴイとは思ったw 主人公の苦悩する姿みたいのは途中まではよかったんだけど、後半がgdgdだったなぁ。 要所要所、笑える部分があったのはいいんだけど。 俺はイマイチでした・・・ おろろ
ゲーム用BBSが荒れに荒れまくってたので、荒らされないように設定しなおして、レイアウトもすこし変えました。まだ修正する予定です。
ゲームをやってくれた方、ご感想なんかいただけたらめちゃ嬉しいっす。
今後の製作の参考にもしますので率直な意見をお待ちしておりますm(_ _)m
・・・ゲームを途中でなげてしまった方のご意見なんかもちょっと聞いてみたいですw
|
![]()
Blog内検索
モバイルサイト ![]() |
||||||||||||||||
Copylight 2000-2007 power spot. All Right Reserved. |