|
|||||||||||||
power spot. : Top / Profile / Site Map / History /
|
|||||||||||||
Top
power spot. へようこそ!
このサイトはじどりの創作活動(RPGツクールXPで製作しているゲームの公開、ゲーム系グラフィック素材の配布、ホームページ製作など)を紹介するサイトです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいパソコンが欲しいです。
毎日妄想しまくってます。 今日、妄想の末に出したスペックを以下にまとめます。
3Dとか、グラフィック関連の作業をするのでこれぐらいかなと。 CPUは、レンダリングとかをたまにする程度なので、ほんとはE6850(3GHz)が欲しいところなんですが、価格が1万円も違うのでそれだったらE6750にしようかなと。 Quadもいいんだけど消費電力がなぁ・・・ Quad必要とする作業(エンコードとか、3Dゲームとか?)をする予定もないもんで。 メモリが異常に多いのは、メモリを食うアプリをじゃんじゃん立ち上げるからです。今、Macは1.75GB詰んでいますがこれでも全然足りないっす。DDR2-800は、667と対して差がなさそうです。667か800かにこだわるのなら、CPUのFSBを1333Hzにするほうがよっぽどよさそうだと雑誌では書いてありましたw グラボに関する知識はあんまり無いんですが、雑誌を読んで、それと価格を考えるとこの程度かなー。 3Dのソフト(ゲームじゃないよ)で、快適に作業できれば俺はそれでいいんだ! HDDなんかはそんなに必要ではないので、価格を考えるとこんくらい。 モニター、今の17'じゃ狭い!!!!! LGとかBenQとか安いので(24'で5万とか!)、そのへんをねらってます。 もし買うとしたら、パソコン工房あたりで買おうかなーと思ってます。 上記のスペックだとだいたい16~17万ってところ。 PR ![]()
無題
グラボのランクを少し下げて、モニタを安物のを選び
デュアルディスプレイにするってのもアリかと。 21インチ×2を使ってますが、非常に便利ですよ。 あと、ご存じとは思いますが、4GBは32bitOS(WindowsXP、WindowsVista32bit)では3GBまで認識しないのでご注意を。
無題
おおトモタカ様。アドバイスありがとうございます。
そうですねー、デュアルディスプレイもアリですね。 あーそういわれるとさらに悩むなぁ・・・ 現在、一つのモニターをMacとWinで切り替えて使ってるんです。 それも考慮しなくては・・・ 二台並べるとスペース的にどうなんでしょう?? OSの仕様に関しては承知しております。ただ、Win 32bitのみではなく、別の64bit OSも入れようかなと思ってたりするのでそのスペックに。 たくさんアプリ立ち上げることを考えると、Quadも悪くない気がしてきました・・・ ああ予算がぁ ![]() |
![]()
Blog内検索
モバイルサイト ![]() |
||||||||||||
Copylight 2000-2007 power spot. All Right Reserved. |