|
|||
power spot. : Top / Profile / Site Map / History /
|
|||
Top
power spot. へようこそ!
このサイトはじどりの創作活動(RPGツクールXPで製作しているゲームの公開、ゲーム系グラフィック素材の配布、ホームページ製作など)を紹介するサイトです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どもーお久しぶりです。(゚ω゚)ノ
カメラはちょいちょいつかってますよん。 ていうか仕事で使うのに買ったってのがメインだったのですが、遊びではまだ撮りに行ったりしてないのでもてあましてるかんじ。 さて、来週に迫ったWWDCの話。 あ、Appleの基調講演です。去年のWWDCではiPhone 3G(今ソフトバンクから出てるヤツ)が発表されましたね。 今年は、新機能を追加したiPhoneが発表されるという情報がわんさか。うーたのしみ! 愛用のNokia N73も2年以上使い、そろそろ買い換え時かなーと思っておるので、新iPhoneにしたいと思います。 それで、出たときにやりたい野望とかいくつかあるんですよね。 まず、iPhoneと車のハンズフリー。 ネット情報で見かけたんですが、今使ってるBluetoothアダプタを介してiPhoneがハンズフリーで使用できるというご報告が(大変ありがたい情報!) ちょっと心配していたので、使えるようで安心しました。 あとは、Nike+ iPhone。 Nike+ iPodというキットがあります。Nikeの靴にセンサーをとりつけて、iPodと接続すると、自分の走るスピードにあった曲が流れるモノ。(で、あってるのかな?) 現状だとiPodでのみ対応で、iPhoneには対応していない。 でも噂では、今度のiPhoneでNike+が使用できるとか。 これを使ってランニングとかしてみたいです!! (ちなみに、Nike以外の靴でもこのキットを使用できるポケット?みたいのがあります) iPhoneネタ以外だと、Snow Leopard(Mac OS X 10.6)がとっても楽しみです。 ここ数年に登場したOSを見てると、新機能、新機能、新機能というかんじで、どんどん新しい機能を追加してきました。 だけどその追加したソフトウェアが重かったり、OSがインターフェースをキレイにみせるためにわざわざ重い処理をしていたりとか。CPUやメモリの性能があがるにつれてどんどんOSも重くなっていった印象が強いです。 ですが、Snow Leopardはアプリケーションの最適化をすすめ、OS自体も完全な64bitになってるそうなので、10.5とは別物のスピードになっているんじゃないか、という予想に。 秋に発売されるWindows 7も、Vistaの中身を最適化しまくったOSみたいなので、そちらも注目ですね。 OSやソフトは、これからはこの「最適化」を施すという流れになっていくと思います。 PR ![]() ![]() |
![]()
Blog内検索
モバイルサイト ![]() |
||
Copylight 2000-2007 power spot. All Right Reserved. |